グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2016年6月30日木曜日

6月の山行記録

6月報告

6/4谷川岳 中央カンテ(2)
6/4谷川岳 南稜(6)
6/4-5丹沢縦走(1+他)
6/8箱根明神ヶ岳(3)
6/11苗場山(1+他)
6/11日光白根山(2+他)
6/11丹沢・木の又小屋(2)
6/12広沢寺(2+他)
6/11-12瑞牆山(2+他)
6/18両神山(1+他)
6/18竜喰谷(1+他)
6/19丹沢・屏風岩山(5+他)
6/26城山(1+他)










2016年6月4日土曜日

谷川岳 烏帽子沢奥壁 中央カンテ

【日程】 2016/6/4(土)
【場所】 谷川岳 烏帽子沢奥壁 中央カンテ
【メンバー】こうの・きった
【形態】 会山行(合宿)
【天候】 快晴のち曇り
【行 程】 
6/3(金) 国府津[21:00]--こうの宅・ふくだ宅--[1:00]BP
6/4(土) BP[5:00]--[6:45]一ノ倉沢出合(登攀具装着)[7:00]--[8:00]中央カンテ取付き[8:20]--[12:30]終了点 --[13:00]南稜終了点--[15:30]南稜テラス--[17:20]一倉沢出合--[18:30]BP(後泊)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


久しぶりにきったさんとザイルを組んで中央カンテに入ってきました。
2010年に中央カンテ・2011年に変チから中央カンテに合流した以来だから5年ぶりって事になるかな。。。
記憶では6P目の中央ルンゼ付近が浮石だらけでウンザリしただけで、他のピッチはそこそこ快適だった気がするけど、今回は出だしのトラバースと5P目と7-8P目の核心部以外は気が滅入るほど浮石だらけでホールドにするにも気が抜けない状態だった。 雪解け後だからなのか、はたまた崩壊が進んでるって事なんだろうか?  
南稜フランケの方がムズいけど、やはり堅く安心して立ち込めるフェースの方がいいな。快適さから言ったら点と地ほどの差があるかな。つーことで、次(秋?)は南陵フランケにしましょう 




1P目 こうの 40m Ⅳ級- 岩棚状を右にトラバース後浅い草付ルンゼを直上。
       


 










ルンゼは浮き石多し。残置支点にてビレイ。




2P目 きった 40m Ⅲ  草付ルンゼを気持ち左上。浮石多し。
簡単なんでほぼランナーなし。残置支点にてビレイ。
                                


3P目 こうの 35m Ⅲ級+ ルンゼからカンテへ。浮気味多し。



4P目 きった 40m Ⅲ級+ カンテからチムニー下の残置支点にてビレイ浮気味多し。

5P目 こうの  35m Ⅳ級+ チムニーを抜けて残置支点にてビレイ。残置ピン少な目。
                                  チムニーは奥に入らなければ手も足も多々あり。


6P目きった45m Ⅲ級 草付ザレ場を左上し右に切り替えして核心下残置支点にてビレイ。

 

7P目 きった 20m Ⅴ先行Pが切ったため下部核心のみ。残置支点にてビレイ。

8P目 こうの 20m Ⅴ級- 上部核心。残置支点より一段上の岩角にて支点構築。

9P目 きった 40m Ⅳ級- 草付からルンゼン状を抜けて残置支点にてビレイ。

10P目 こうの 40m Ⅲ級+ 草付ルンゼから烏帽子岩肩の懸垂支点まで。

最終ピッチは省いて、 肩からお約束の空中懸垂して南稜パーティーと合流。
すったもんだして南稜テラスへ戻りました(笑 
  


 今年は雪が少なく、高巻から懸垂で雪渓に降りる事になったけど、グラッチェのメンバーも懸垂システムはイヤというほどこなしてるんでストレスなくアプローチできました。
のアプローチのために高巻を覚えないといけないから、これはこれで良かったのかも...。

お疲れ様でした。





 


谷川岳烏帽子岩奥壁南稜(まる・なかむらくん・やごチーム)

【日程】 2016/6/4
【場所】 谷川岳烏帽子岩奥壁南稜
【メンバー】 まる・なかむらくん・やごちゃん
【形態】会山行
【天候】快晴
【行程】5:00ベースプラザP-5:10谷川岳指導センター-5:45一の倉沢出合-8:15南稜テラス取付き-8:50テイクオフ-12:00終了点-12:30後続と合流-13:10中央カンテ組と合流-13:15懸垂開始-17:20一の倉沢出合-18:30ベースプラザP
------------------------------------------------------------------------------
梅雨入り前の南稜へ行ってきました。何度この景色を見ても毎回感動し、谷川岳に魅了される気持ちが分かる気がします。
ひょんぐりの滝の雪渓、テールリッジ末端の雪渓も不安定な状態な箇所があり慎重に進みます。
 


 
テールリッジから見える南稜テラスには若干の先行が居るものの、さほど混雑している程では無く、テラス上にて汗を乾かしながら中央カンテ組のスタートを見ながらの順番待ち。
 
中央カンテ組

1P目 やごちゃん
2P目 なかむらくん
 
3P目 やごちゃん
4P目 まる
5P目 なかむらくん
馬の背リッジにて(もろた)
6P目 まる
 
もろた・りさ・ふくだチーム
  

 
終了点にて
 中央カンテ組の懸垂
 

 
お疲れ様でした




谷川岳烏帽子岩奥壁南稜(モロ・あーまー・りさチーム)

【日程】 2016/6/4
【場所】 谷川岳烏帽子岩奥壁南稜
【メンバー】 もろ・あーまー・りさ
【形態】会山行
【天候】快晴
【行程】5:00ベースプラザP-5:10谷川岳指導センター-5:45一の倉沢出合-8:15南稜テラス取付き-9:10テイクオフ-12:30終了点-13:10中央カンテ組と合流-13:15懸垂開始-17:20一の倉沢出合-18:30ベースプラザP
------------------------------------------------------------------------------
事前に3人での登攀練習を三つ峠で行っていたので、結び変えは難なくクリア。
多少ロープのキンクが気になるところだけど。

登攀ピッチをじゃんけんで決める。この感じちょっと楽しかったりもする。

1p目アーマーリード:チムニー手前まで。外に出されそうで怖かった。

2p目もろリード:チムニーの離陸がやや難。果敢に登っていくもろさんにアーマーと私で感動?!していました。


3p目りさリード:歩いて行ける感じ。

4p目あーまーリード:一か所ランナーとりたいな~ってところになく、少し高度感あり。

5p目もろリード:馬の背リッジ。何気に高度をあげて行くもろ氏。


6p目りさリード:ここも簡単。かと思いきやちょっとチムニーっぽいところに入ったため少し手足悪かった。

7p目リサリード:簡単なのばかりで可哀想だと核心ピッチを頂く。わーい。ありがとう!
カチがたくさんあるので、拾っていけばそんなに難しくはない感じでした。

その後、中央カンテ組と合流し下山。
下山が思ったより長くて、テールリッジのクライムダウンなどは緊張がすごくてベースプラザへ戻るころにはかなり体力を消耗していました。

本チャンの緊張感は多大なものだと痛感。
振り返ると登攀よりアプローチや下山のウエイトが自分の中で重かったなと感じました。