グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2020年9月26日土曜日

小川山

【日程】2020/9/20~22日

【場所】小川山
【メンバー】なかさん、じまじま、ぐっさん
【形態】個人山行
【天候】晴れ時々曇り
【行程】
  ・9/20 [11:00]廻り目平キャンプ場→取付き偵察→[15:30]廻り目平キャンプ場
  ・9/21 [6:30]廻り目平キャンプ場→ガマスラブ→フェニックスの大岩→[16:00]廻り目平キャンプ場
  ・9/22 [7:00]廻り目平キャンプ場→烏帽子岩左稜線取付き偵察→マラ岩→[12:00]廻り目平キャンプ場→帰路

2020年9月18日金曜日

三ツ峠 人工登攀岩トレ

 【日程】2020/9/13 (日)

【場所】三ツ峠
【メンバー】なかさん、こもり (ブログ記入)
【形態】個人山行
【天候】曇り
【行程】
9/13 [8:00]裏登山道入り口→屏風岩→[16:30]裏登山道入り口

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


三ツ峠の岩トレ、今回はなかさんに人工登攀を教えていただきました。
どっかぶりのハングを超えていく、フリーとはまた違ったクライミングは
とても刺激があり楽しかったです。

これからよく練習して、山行の幅を広げていきます。
なかさん、人工登攀を始める機会をいただき、ありがとうございました!!



まずはアパッチハングにて、道具の使い方と基本的な動き方を教えていただきます。
コツは
「アブミを足に巻き込み完全に乗り込む」
「フィフィをこまめに掛け変えて安定する姿勢を探す」ことで
極力手の力には頼らないとのこと。
フリーでは取り得ない姿勢。
かっけー。


激ハング超えとる!!



続いて巨人ルートを2P目まで。
こちらはハングではなくスラブがメイン。
ハングでの足に巻き込む動きとは、また違う登り方になります。
足を巻き込めないので、アブミの上でシューズが中々安定しませんでした。



よく見たら白目剥いとる。。。





最後は逆V字ハング。
一気に雲が立ち込め暗くなったので1Pで終了。

アブミの動きにも少しずつ慣れてきましたが、
かぶっている+リーチいっぱいなので、
登っているとどこからともなく変な声が出てきます。
最上段に乗る練習が必須ですね。


今回は全てなかさんがリードしてくださったので、
よく練習して、自身でリードできるようになりたいです。
しばらくは家でアブミ乗り込みの練習です。



おまけ

いつもガスっていて、岩場の全景を見たのがこれが初めてでした。
迫力がありますね。
なかさんから教えていただいた巨人ルート→セストグラディストも正面によく見えます、
これもいつか登れるようになりたいです。

2020年9月6日日曜日

三ツ峠 岩トレ

【日程】2020/9/5 (土)

【場所】三ツ峠
【メンバー】ヤゴさん、コモリ(ブログ記入)
【形態】個人山行
【天候】曇り
【行程】
9/5 [7:30]裏登山道入り口→屏風岩→[15:30]裏登山道入り口

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三ツ峠での岩トレに行ってきました。
天候も持ち、気持ちの良い高度感を満喫しながらの岩トレになりました。


まずは中央カンテ、1,2Pをこもり、3,4Pをやごさんリード。

3P目、ジャミングなしでも登れるとは聞いていましたが、
せっかくなのでジャミングに挑戦。
やごさんは気持ちよさそうにスルスルと登っていましたが、
こもりは何度も手を抜き差しして首をかしげることに。。。



トップからV字ロック経由で、2回に分けて懸垂下降。
景色からも分かるように、ガスの状態が目まぐるしく変わる日でした。




下に降りると、他グループが続々と集まって練習中。


2本目は草溝ルート(こもり)、Ⅴ-チムニー(やごさんリード)をつなげて。
こちらもチムニーにはジャミングが必要な箇所があり、
1本目同様にやごさんは気持ちよさそうに登っていました。
慣れた人だと、本当にバッチリ効くんですね。


クライミングを楽しむことと並行して、
少しずつですが岩の感触、ロープワークにも慣れてきました。

練習しないといけない内容も次から次に見つかるので、よく練習しておきます。
やごさん、ありがとうございました!!


おまけ
                                
とてもきれいな色のコガネムシ?
チムニーでも登ったのか、背中が泥で汚れてました。
花はトリカブト、先週はまだ咲いていなかったとのこと。

下山後、車(の何故かタイヤの上)に置き忘れた水を発見してうなだれるヤゴさん。