【日程】2018/11/25
【場所】戸沢~木ノ又小屋~塔ノ岳~戸沢
【構成】のりお♀、こうの♂
【形態】冬山トレーニング
【天候】晴れ
【行程】[8:35]戸沢--[10:00]木ノ又小屋--[11:30]塔ノ岳--[14:00]戸沢(かなりあいまい)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
赤岳主稜をソロろうかと思ってたけど、雪なさそうだし、そもそもジムトレしてなくて三つ峠では散々なトップロープな感じだったんで塔ノ岳にアイゼントレーニングに行ってきました。
自宅を6:00起床予定が起きたのが7:00。大倉尾根から塔ノ岳に入る予定ののりおを渋沢で強引にゲットして、戸沢から政次郎でいつものコース。背中のお荷物は20kg程度。
アイゼントレなんで戸沢から着けていけばいいのに、のりおはほぼ空身(!)で大幅な遅れも申し訳ないんで第二ベンチから塔ノ岳までになりました。
予想より寒くなかった塔ノ岳でまったりして木ノ又に戻ったら、たばこ落とした!ってな体たらくで、
再度空身で塔ノ岳往復。
木ノ又からはフツーに下山。
のりおの木ノ又への顔見せもできたし、3時間くらいアイゼン歩行できたんで、
良しとしますかね(自画自賛
2018年11月24日土曜日
2018年11月23日金曜日
2018年11月18日日曜日
2018年11月10日土曜日
2018年11月3日土曜日
檜尾岳~宝剣岳
【日程】2018/11/3-/4
【場所】中央アルプス 檜尾岳~宝剣岳
【構成】こうの、ぐっさん、とっきー、やーご
【形態】雪山トレーニング
【天候】曇り
【行程】11/3菅の台BS(7:15始発)-[7:34]檜尾橋-檜尾岳登山口-[10:20]赤沢ノ頭-[12:28]シャクナゲのピーク-[13:48]小檜尾岳-[13:59]檜尾岳避難小屋(泊)
11/4檜尾岳避難小屋[6:17]--[6:28]檜尾岳--[9:08]極楽平--[9:48]宝剣岳--極楽平--駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅[10:50]~~[10:57]しらび平駅[11:20]==[12:00]菅の台BS==入浴後各地
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【場所】中央アルプス 檜尾岳~宝剣岳
【構成】こうの、ぐっさん、とっきー、やーご
【形態】雪山トレーニング
【天候】曇り
【行程】11/3菅の台BS(7:15始発)-[7:34]檜尾橋-檜尾岳登山口-[10:20]赤沢ノ頭-[12:28]シャクナゲのピーク-[13:48]小檜尾岳-[13:59]檜尾岳避難小屋(泊)
11/4檜尾岳避難小屋[6:17]--[6:28]檜尾岳--[9:08]極楽平--[9:48]宝剣岳--極楽平--駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅[10:50]~~[10:57]しらび平駅[11:20]==[12:00]菅の台BS==入浴後各地
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
檜尾橋BS
赤沢ノ頭。道標が新しい。
少しだけ雪
小檜尾岳
檜尾岳避難小屋
檜尾岳山頂
ブロッケン現象
宝剣岳