【場所】 丹沢 木の又小屋
【メンバー】 5/2まる 5/3こうの・まる
【形態】個人山行
【天候】快晴ー曇り
【行程】5/210:00戸沢駐車場-12:20木の又小屋-14:30戸沢駐車場
5/3 7:10-9:25木の又小屋-12:30戸沢駐車場
------------------------------------------------------------------------------
5/2 早いもので11回目の荷揚げとなったこの日は、登山道で蛇と遭遇。
杓子岳の疲れもさほどではなかったので、朝の出発が遅れてしまったが、荷物を運ぶことにし、歩き始めて40分。第一ベンチと第二ベンチの中間点あたりの石に足を置いた瞬間、動く生き物を発見。
怖すぎて30分ほど動けなくなり、いなくなるのを待ちながら写真撮影となった。
小屋に到着して、皆に聞いても「なんだろう・・・」で結局、分からず終い。
お客さんで静岡から来ている女性と話が盛り上がり、ついつい長居をしてしまった(汗
自然の中では沢山の生き物と遭遇します
5/3 今日も荷揚げ。こうの氏より早くに到着できた為、先に出発。昨日は疲れが無かったので、勇んで出発したが、足ダルでかなり必死(汗)
小屋へ到着し、汗を拭いてふと見ると、小屋の中に小さなお客さん。
セキレイがベンチに居るではないですか!本棚に掲げている写真と同じ鳥で、時折、小屋に入ってくるそう。
羽を痛めない様に外へ出し、つがいのメスと一緒に巣作りの為の木々を探しているのを見て、なんとも温かい気持ちになりました。
桜とツツジはほぼ終了、登山道には小さな花が咲き乱れ始めています。
・・・巻き割り・・・
まる・・少しだけやらせてもらいましたが、なかなか上手くできず。。。
次の日は掌が筋肉痛(泣)翌日のクライミングのホールドが掴みにくくなりました(泣)
0 件のコメント:
コメントを投稿