グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2024年8月3日土曜日

剱岳 チンネ 左稜線



【日  程】2024年7月25日(木)~7月28日(日)

【場  所】 剱岳 チンネ 左稜線(剣岳山頂~北方稜線~チンネ左稜線~長次郎谷~劒沢雪渓)

【メンバー】ぐっさん、N澤さん(大田山の会)
【形  態】アルパインクライミング
【天  候】 7月25日雨、7月26日晴れ、7月27日晴れ、7月28日雨
【行  程】

7月25日(木)9:00扇沢~10:00室堂~12:30剣御前小屋~14:00剣沢キャンプ場~テント泊

7月26日(金)2:30起床 4:30 ~ 05:10剣山荘~9:30剣岳山頂10:00 ~ 長次郎のコル~北方稜線~13:30 池ノ谷乗越 ~ テント泊

8月27日(土)2:30起床 4:20~ 池ノ谷乗越~ 5:00三ノ窓乗越 ~5:40左稜線取付き6:00~ 11:15 T5 鼻 ピッチ取付き ~  14:15チンネの頭 ~ 14:30懸垂下降(25m)~ コルまで登り返し~14:50 懸垂下降(25m)15:10懸垂下降(25m) ~ 15:30 池ノ谷ガリー ~ 16:00池ノ谷乗越テント撤収 17:00 ~ 17:40 熊の岩 ~ テント泊

8月28日(日)3:00起床 5:30 ~ 7:00長次郎谷出合 7:20 ~ 9:40剣沢小屋 ~  11:15剣御前小屋11:47 ~ 12:35雷鳥沢 ~ 14:15室堂 ~ 16:00扇沢

【備忘録】
・扇沢まで行く途中で、家にダブルロープを忘れたことに気づき、家まで戻る。
・家から再出発し、双葉SAで仮眠した。
・朝5時に双葉SAを出発し梓川SAで朝食。扇沢に到着し、駐車場は無料の第2駐車場に止める。天候は雨。平日なのに混んでいた。
・3泊4日の食料とテント、登攀具をザックに詰め込み出発準備をする。重さは約20kg。
・立山トンネルトロリーバスは2024年11月30日がラストラン

・室堂に着いたら、ガスで周りの景色が見えなかった。小雨が降っていたので、雨衣上下着用してとりあえず剣御前小屋まで移動する。途中、雷が鳴って怖かった。
・途中、カモの会のYさんに会って情報交換ができた。前日から雨が降り続いていたので、長次郎谷の右岸は増水して歩けないという情報をえたので、翌日26日は剣岳山頂から北方稜線を歩いて、池ノ谷乗越に行く事にした。
・1日目は雨が降っていたので熊の岩までの予定を変更して、剣沢キャンプ場でテント泊した。N澤さんが剣澤小屋でビールを購入した。

・2日目は予定通り、剣岳山頂から北方稜線を歩いて、池ノ谷乗越まで歩いた。

・池ノ谷乗越でビバーク。水は雪渓の雪を溶かしてプラティパスに入れた。翌日の行動水も含めて4Lを準備した。

・3日目はチンネ左稜線を登攀して、熊の岩まで移動。4日目に雨が降る予報だったので少しでも標高を下げておきたかった。熊の岩は雪渓が残っていたので、水は豊富だった。
・2時半起床の4時半行動開始。池ノ谷乗越から三ノ窓までのザレ場はお互いに距離を取って慎重に下る。

・チンネ左稜線の取付きまでは雪渓をトラバース。途中雪渓が切れている所もありましたが、12本爪アイゼンと、ピッケルは必要です。

・チンネ左稜線には、大宮山岳会の4人が取付いていたのでしばし順番待ちになりました。

・登攀準備して、行動食を食べていたら順番が回ってきたので登攀開始。
1番手はN澤さんからスタート。

・T5 鼻の部分のピッチは私に譲ってくれたので、核心部分を登ることが出来ました。
 ロープは50mを殆ど使って47m登攀しました。ロープ残り3mでピナクルでピッチを切ることが出来ました。途中5本くらいハーケンが打っている箇所があったので、途中でピッチを切る方法もあるかと思います。

・チンネ頂上から懸垂下降(25m)

・懸垂下降後、クライミングシューズから登山靴に履き替える。
・少し登り返して、懸垂下降支点から25m降りると右手側に次の懸垂下降支点が見れる。

・3回目の懸垂下降(25m)を降りると池ノ谷ガリーに到達

・懸垂下降は25mで足りるので、ロープ1本はザックにしまい、残りの1本で降りることが出来た。
・池ノ谷乗越まで戻り、テント撤収して、熊の岩まで移動
剣澤小屋で買ったビールで乾杯して就寝。
・翌日は起床してから雨が降り出したので撤収も雨の中で大変だった。
・心配していた長次郎谷の右岸はまだ歩ける状態だったので、降りることができた。
・2023年にも剣沢雪渓、長次郎谷を歩いているが、今年の雪渓は少なく、特に剣沢雪渓は夏道を数百メートル歩くことになった。
長次郎谷(剣沢雪渓出合)
熊の岩から長次郎谷(剣沢雪渓方向)

剣沢雪渓

黒部ダム



0 件のコメント:

コメントを投稿