グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2019年8月11日日曜日

前穂高岳北尾根




【日程】 2019/8/10(土)-11(日)
【場所】 前穂高岳北尾根
【メンバー】 やーご、ぐっさん
【形態】バリエーション
【天候】 10日快晴 / 11日快晴
【行程】
 10日:
 上高地[6:35]--[9:30]横尾[9:55]--[10:45]本谷橋[11:20]--[13:20]涸沢ヒュッテ[14:15]--取付き偵察--[14:50]涸沢ヒュッテ--[15:00]幕営

 11日:
 [2:00] 起床/涸沢ヒュッテ[3:15]--[4:30]5・6のコル--[6:25]3・4のコル(アンザイレン)[6:55]--(5P)--[8:55] 3峰--2峰[9:25]--[9:35]前穂高岳[10:10]--[12:20]岳沢小屋[13:10]--[14:40]上高地  




 前穂高岳北尾根に行ってきました。
 初日は5峰まで登りビバークの予定でしたが、前泊の睡眠時間が少なかったため5・6のコルの取付き偵察まで行い涸沢ヒュッテで幕営。飲み水は1.5L準備。
 翌日は2時起床で3時15分出発。俺たちが最初に登りはじめその後3パーティーが後続で上がってきました。
5・6のコルまでは岩と草付きの連続で浮石などもあり後続のパーティーがいる時は落石に注意しながら進む。
5・6のコルは2張り程度幕営ポイントあった。
5峰も2か所程幕営ポイントがあった。
4峰はルーファイが難しかった。最初は正面から涸沢方向へ登る、傾斜が急になるあたりで左にトラバースして奥又側に出る。踏み後はあるがザレているので足元は悪い。
4峰の頂上に出るには大きい岩を乗り越える。4峰頂上には岩の間に挟まった錆びた空き缶が歴史を思わせる。
3・4のコルまではザレ場を降りる。
3・4のコルには学生パーティーが3人いた。柄沢側から雪渓を登ってきたらしい。冬靴、アイゼンとピッケルを装備していた。
3峰は1Pぐっさん、2Pやーご、3Pぐっさん、4Pやーご、5Pぐっさん
ルートは幾つかありルートごとにハーケンがあった。
一番簡単なルートを登る予定だったがロープが屈曲し途中でピッチを切ることがあり、ピッチ数が多くなってしまった。次回は3~4Pで登れるようにしたい。
 2峰からの下降はクライムダウンした。手足が多くあるが慣れてない人は、ロープを出して懸垂下降をお勧めします。

横尾吊橋

本谷橋

横尾本谷

涸沢キャンプ場

5・6のコルまで途中ザレ場あり、草付きあり

5峰


目の前に4峰

5峰幕営ポイント


4峰上がる手前の岩塊

4峰に錆びた空き缶

3・4のコル
アンザイレンしてスタート

洞窟の中を進む

洞窟をでて広いチムニーを登る

3峰の支点は少し手前にありますが、後続パーティーがいたの
で3峰の真ん中でピッチを切りました。

2峰のクライムダウン


前穂高岳頂上
涸沢小屋が見えてからの下りが長かった

天然クーラー風穴
河童橋


おつかれさまでした。
来年は前穂高岳北尾根から吊尾根を経由して奥穂高、北穂高と涸沢ヒュッテの周回するルートも壮大な景色が味わえると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿