グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2022年1月13日木曜日

八ヶ岳 阿弥陀岳北稜・赤岳主稜

【日程】2022.1.9-10

【場所】阿弥陀岳北稜・赤岳主稜
【メンバー】ぐっさん、のりお 
【形態】個人山行 
【天候】快晴
【行程】 1日目:赤岳山荘駐車場[7:00]-行者小屋[10:15]-[11:30]JP-[11:55]北稜1P取付き-[13:15]阿弥陀岳山頂-[14:10]行者小屋-(石尊稜アプローチ偵察 往路約45分)-赤岳鉱泉(泊)
2日目:赤岳鉱泉[6:15]-[6:55/7:20]行者小屋-[8:20]主稜1P目取付き-[12:30]終了点-[13:00]赤岳山頂-<文三郎尾根>-[14:10]行者小屋-[16:00]赤岳山荘駐車場


阿弥陀岳北稜、赤岳主稜に行ってきました。
年末年始寒波があり、この3連休も気になるところでしたが全く問題なし!というか最高の登攀日和りでした。

1日目:阿弥陀岳北稜
午前中は強風、昼から風が弱まる予報。昼くらいに山頂に着くよう少し出発を遅らせる。

赤岳山荘駐車場を出発!

行者小屋に到着
めちゃめちゃ寒い!!!

阿弥陀岳に向かいます

JP
少し風が強い

岩稜取付き。先に4人パーティいます
私たちは手前を登ります
1-2P継続:のりお

先行バーティがいるので2P終了点の手前ピナクルで支点
3P目:ぐっさん

3P目終了点にて
あっという間に終わってしまいました・・・
ロープをしまって山頂へ

山頂にて
遠くの山までよく見えました

富士山もよく見えました



行者小屋まで戻ってきました

遅らせて出発し、先行パーティがいたものの少し待ったくらいで意外と早く下りてこれた。
このまま赤岳鉱泉に向かい小屋でまったりしてもよかったのですが、せっかくなので石尊稜のアプローチ偵察に行ってみる。アプローチはトレースバッチリでした。近いうちに再訪します!!

2日目:赤岳主稜
文三郎尾根から見るとCSに1パーティ取付いていて、他数名が待っている。。が、見ているとその数名が取付きから下りてきて右の雪稜を上がりだした。1Pは巻いたようです。私たちがCSに到着して程なくして先行パーティはようやく上がれ、私たちも無事スタートできました。ちなみに後続パーティは昨日の北稜で一緒になった4人組。この方たちも1P目を巻いていった。

取付きのチョックストーン
先行パーティが取付いており、
ガイドパーティが1P目を巻くために下降しているところ

1P目:のりお
足を下のチョックストーンまで上げるのにあまりいい手がない。
ピッケルをクラックにねじ込み足を上げていった。
(写真は先行パーティ)

1P目終了点は巻き組が合流し混雑

上写真より少し下のピナクルで1P目終了

ビレイをしながら目の前の景色

2P目:ぐっさん
簡単な岩登り
このあたりから4人組と混戦模様となる(^^;

2P目終了点を岩で

3P目:のりお
雪稜

3P目終了点も岩
トポより15mほど延ばした

4P目:ぐっさん
階段状の岩登り

4P目終了点
トポより30mほど上でとってると思う

5P目:のりお
雪稜
黒い岩を左手に見ながら上に上に。
岩を巻いたところに終了点がある。

5P目の終了点
トポでは80mとなっているが、3,4Pでロープを延ばしているので
50mも歩かなかった

6P目:ぐっさん
フェイスの岩を乗り越え、凹角の岩を登る

7P目:のりお
雪稜
6P目の終了点の写真

6P目先行者の写真

ぐっさんフォロー中

終了点にて

終了点にて

赤岳山頂

今日も富士山がきれいに見えました

2日間とも絶好の登攀日和となり、大変いい山行となりました。
お疲れ様でした。

のりお

0 件のコメント:

コメントを投稿