グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2021年6月6日日曜日

谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 南稜

 


【日程】2021.6.5(土)

【場所】谷川岳 烏帽子沢奥壁 南稜
【メンバー】のりお、ぐっさん
【形態】個人山行 
【天候】快晴
【行程】[3:50] ベースプラザ→[4:55]一ノ倉沢出合→[5:15]テールリッジ→[5:50]テールリッジ末端→[6:20]南稜テラス→[7:00]南稜1P→[10:25]終了点ー[11:00]6ルンゼ懸垂下降点→[15:10]一ノ倉沢出合→ベースプラザ[16:30]

3年越しに谷川岳南稜に行ってきました。
3年前は小雨が降りだしたため4ピッチ目まで行き撤退。その後も天候不良や怪我などもありなかなか行く事が出来ませんでした。
今回は金曜日は雨でしたが、土曜日は一日晴れる予報があったため決行しました。
ベースプラザを3時50分に出発し、南稜取付きに着いたのは6時20分、テールリッジには先行していた2パーティーいましたが、先を譲っていただきました。
南稜テラスには4人パーティーが先に取付いていたので、準備と水分補給をしながら30分ほど待ってから1Pスタート。
1Pぐっさん、2Pのりお、3Pぐっさん、4Pのりお、5Pぐっさん、6Pのりお、7Pぐっさん

一ノ倉沢出合から雪渓を進みテールリッジまで

快晴の中、衝立岩を見ながらテールリッジを登る

テールリッジが終わり南稜まで行く烏帽子沢奥壁のトラバース

後続パーティーが続々と登ってきます

1P目スラブ状の凹角から左のカンテを登りチムニーまで
チムニーは下の方がヌメッていて登りだしに苦労しました。

1P目終了点

2P目階段状のフェースを25m登る。
凹状を右上し左に出てフェースを登る、岩もしっかりしていて快適。

3P目草付きから階段状の岩を登る40m
草付きから先の階段状の棚は支点がないので滑ると危険です。

4P目短いフェース
昨日の雨で所々濡れていたので本来のグレード(Ⅲ級)より高いと感じました。


4P目終了点から馬の背リッジ

5P目6ルンゼ側の岩場から右側のリッジへ上がる。
支点の取り方でロープが重くなるので注意。

5P目終了点
終了点は低い位置にあるが、スリングの長さを調整すれば立ちながらビレイできます。

6P目30m馬の背リッジ
高度感を味わいながらリード

7P目20mピナクルを凹角から登り逆層の垂壁
抜け口の最後の部分は岩が濡れていたのでA0で抜けました。

7P目を登り終えた後、下から声が・・・
雲に虹ができる彩雲を偶然見ることが出来ました。
写真で撮ってみましたがただの雲になっちゃいました。

終了点から一段上がって左手方向に進むと6ルンゼの懸垂支点(一カ所目)があります。


ルンゼ状なのでロープが引っかからないように慎重に降ります。

懸垂支点2カ所目

2P目下降中

4P目下降中
3P目は写真撮り忘れた

5P目懸垂下降

南稜テラスから6P目懸垂下降



午後は雲が出て谷川岳らしい雰囲気になりました。

一ノ倉沢出合でやごさん、こもりん、かずきん、りおさんを見送りました。

快晴の中南稜を完登できてよかったです。
今回もお疲れさまでした。


メモ
・雪渓はチェーンアイゼンがあると移動時間を短縮できます。
・6ルンゼ懸垂下降は3P目からルートが重なるので、懸垂支点が空くまで時間が掛かりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿