グラッチェ 会の記録


神奈川横浜を中心に、春山・夏山・秋山・冬山、すべての山で活動している山岳会です。
教育山行ももりだくさんです。ただいまメンバー募集中。

http://ocha-time.xsrv.jp

2021年2月26日金曜日

八ヶ岳 赤岳真教寺尾根 (扇山まで)

【日程】2021/2/23(火)

【場所】八ヶ岳 赤岳真教寺尾根 (赤岳東稜偵察)
【メンバー】やーご、こもり (ブログ記入)
【形態】個人山行
【天候】晴れ、西の強風 (午前風により稜線上ガス→午後晴れ)
【行程】
2/23(火)
サンメドウズ駐車場発[7:00] - [9:00]リフト頂上駅[9:30] - [11:00]牛首山[11:30] - [11:50]扇山[12:00] - 牛首山[12:30] - [13:45]サンメドウズ駐車場 - 下山

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やーごさんにご一緒させていただき、
来週の転進先候補に上がっている赤岳東稜の偵察に、
真教寺尾根を扇山まで登ってきました。

強風予報、トレースの無い中でルートを見ながらの歩行と、
とてもためになる山行でした。

やーごさん、ありがとうございました!



この日は午前、午後とも3,000mで30m/sを超す西の強風予報。

上の写真2枚は朝同じ時間にサンメドウズスキー場駐車場より撮った、
上は東側(金峰山側)、下は西側(赤岳側)の写真。

同じ時間の写真でも、
赤岳側は強い西風の影響で稜線から雲が発生し明らかに視界が悪そうだが、
逆の金峰山側は晴れていることがよく分かる。
駐車場でも写真に写っている大きな木の幹が揺れ、
停止している車の中でも風で車体が揺れていることが分かる程の強風だった。

この強風で樹林帯を出るのは厳しいとの判断で、
目的地を牛首山まで、12時下山開始と相談して登り始めた

アプローチはスキー場に入って、向かって左手前の建物の横から、
左側樹林帯に入ります

樹林帯の中、スキーリフトに沿って上がっていく
前日の温かい天気のため、表面2cm程が凍った硬いモナカ雪
一部膝まで沈む

途中隣のリフトが動き出し、人の声が聞こえる気もしたが、
気にしたら負けだと思いながら心底ラッセルを楽しんだ

リフト山頂駅に到着
PE◯KSの表紙みたい

真教寺尾根の途中から見た赤岳東面
竜頭峰から右下に伸びる東稜がよく見える

本日の目的地、牛首山に到着
強風の影響を心配していたが、
樹林帯の中+東面だったため、牛首山までは風を強く感じることはなかった

牛首山から見た権現岳(左)と旭岳(右)
この角度から見ると、きれいな双耳峰にも見える
どちらもスッキリとした東稜がとてもカッコいい
地獄谷からアプローチ可とのこと、いつか行きたいとはしゃぐ

その後扇山まで足を伸ばした
写真は扇山から見た赤岳天狗尾根、大天狗と小天狗がはっきりと見えた
こちらもいつかは行きたい

ひとしきり雪山の眺めを楽しんだ後、下山開始

休憩中、弱層確認方法を教わる

いい斜面があったのでシリセード

今回はリフト山頂駅までのアプローチでラッセルをしましたが、
写真に写っている場所が夏道であることを下山しながら確認
正面の建物左側を奥に抜け、川を1本渡ってから右折、
古いゲレンデ?沿いに尾根線まで上がれます


普段のピークハントとは違い、時間があったからこそ色々なことに気づけ、
普段とは違う楽しみ方が出来た山行でした
やーごさん、ありがとうございました!


おまけ

下山後14時の写真、南東方向遠方(富士山のずっと後方)の高い位置に、
横一線に雲が見える

予報に出ていた南方の前線の影響かと調べてみると、
やはり寒冷前線によって出来た雲だった
(写真は天気図の矢印方向に撮ったもの)

今まであまり意識していませんでしたが、
こんなにはっきりと前線が見えるものなんですね



0 件のコメント:

コメントを投稿